□■□■鎌倉の散歩道■□■□


□■材木座■□


光明寺鎌倉駅から逗子の向かい、大町四つ角を右に折れると、ほどなく材木座に入る。このあたり材木座本町は、光明寺のお十夜の際には露店や屋台が並び、大いに賑わうという。普段は、住宅や商店が入り混じった静かな町並みであるが、その中には蔵造りの酒屋など 歴史を感じさせる町屋 や古刹の九品寺も混じる。
海の香りが近づき、家並みの合間から海が見えてくると、やがて光明寺の門前である。四代執権・北条経時ゆかりの寺で、浄土宗の関東総本山だけに、境内も広く堂々とした構えを持つ。また本堂の横手には蓮の花が美しい庭園もある。
一旦、山門を出て、裏手の山にある鎌倉第一中学校の方に上ってみる。ここから見下ろす光景は、「神奈川五十景」のひとつに選ばれている。光明寺の甍越しに、材木座の海岸から由比ガ浜に至る美しい海岸線が一望のもとに見渡せる。
坂を下り材木座の海岸に立つと、目の前に和賀江島の史跡が残る。日本最古の築港の跡と言われる和賀江島は、鎌倉幕府が伊豆石などを使って築いた港の防波堤であった。
光明寺の山門にもどり、北に向かって材木座の静かな邸宅街を歩く。いけ垣の美しい家や大きな門構えの家など、落ち着いたお屋敷が連なる様は壮観である。実相寺の参道を横切り、来迎寺などの門前を抜けてしばらく行くと、ふたたび大町へと戻っていく。
大町四つ角には、和菓子の「大くに」が店を構えている。最近では、麩まんじゅうでも人気が高いという。


「鎌倉の散歩道」のTop Pageへ戻る


Takagi's World Top Pageへ戻る